管理栄養士 中井エリカ考案 食物繊維やビタミンCが豊富なキャベツ活用レシピをご紹介!

キャベツは食物繊維やビタミンCが豊富で、色々な料理に使える万能食材です。胃腸の健康を守るビタミンUも含まれているので、胃の疲れが気になるときにもおすすめですよ。
今回はキャベツを使った、管理栄養士の中井エリカさん考案のレシピを4品ご紹介します!

中井エリカ(なかい・えりか)さん

1989年生まれ。大学卒業後、管理栄養士免許を取得し、社員食堂にて献立・レシピ考案の仕事に携わる。2019年よりYouTubeにて動画投稿を開始。チャンネル登録者推移56.3万人(2023年10月12日時点)。
YouTubeチャンネル「食堂あさごはん」:https://www.youtube.com/@user-bb2tp3fi3k

管理栄養士 中井エリカ考案!
キャベツ活用レシピ4品

※各レシピにつきましては、下記にご紹介しております!

<材料>
鶏もも肉 1枚
キャベツ 1/4玉
ニラ 1/2束
にんじん 1/4本
◎水 1カップ
◎味噌 大さじ2
◎みりん 大さじ2
◎醤油 小さじ1
◎鷹の爪(輪切り) 小さじ1杯分
サラダ油 小さじ1

<作り方>
①鶏もも肉は余分な皮や白い脂肪部分を取り除き、一口大に切る。キャベツはざく切りにする。ニラは3センチ幅に切る。にんじんは皮をむいて短冊切りにする。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして入れる。3分ほど焼き、焼き色がついたらひっくり返す。
③余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、キャベツとにんじんを鶏肉の上に乗せ、◎を加える。蓋をして10分煮る。(中火→沸騰したら弱火)
④蓋をとり、ニラを加えてさっと混ぜてさらに1分ほど煮る。

<ワンポイント解説>
・キャベツの芯は少しかたいので、包丁で切り取り、薄切りにしておくと食べやすいです。
・キャベツは腸内環境を良くする食物繊維が豊富です。満腹感を与え、食べ過ぎ防止にも役立ちます!
・先にお肉を焼くことで、旨みを閉じ込め、より美味しく仕上がりますよ♪余分な油は拭き取り、カロリーオフに!


2.キャベツが苦手な方にもおすすめ!
「キャベツとツナのやみつきサラダ」

<材料>
キャベツ 1/4玉
ツナ缶(ノンオイル) 1缶
◎醤油 大さじ1
◎砂糖 小さじ2
◎おろしニンニク 小さじ1/2
◎おろし生姜 小さじ1/2
◎ラー油 小さじ1/2
◎白いりごま 大さじ1

<作り方>
①キャベツは5ミリの細切りにする。耐熱容器に入れてラップをして電子レンジで5分加熱する。さっと水にさらし水気を切る。
②ボウルにキャベツ、汁気を切ったツナ缶、◎を加えて混ぜる。

<ワンポイント解説>
・キャベツは、芯を切り取り、2・3枚重ねてくるっと巻くと切りやすいですよ♪繊維を断つように切ると、柔らかな食感になります。
・レンジでしんなりさせることでカサが減り、たっぷり食べられます!
・ニンニクや生姜が効いて、やみつきになるおいしさです♪


3.材料も少なく簡単に作りやすい一品!
「キャベツと鯖缶の生姜蒸し」

<材料>
キャベツ  1/4玉
生姜 ひとかけ
鯖の水煮缶 1缶
醤油  小さじ1

<作り方>
①キャベツはざく切りにする。生姜は皮付きのまま千切りにする。
②フライパンに、キャベツを広げ入れ、その上に鯖缶を汁ごとのせる。生姜を散らして蓋をし、中火にかける。
③5分ほどしてキャベツがくたっとしたら蓋をとり、醤油を加えて混ぜる。

<ワンポイント解説>
・生姜は血行を促進し、体を温める効果やサバの臭みを取り除くのにも役立ちます。
・鯖缶は汁ごと入れることで、旨みや栄養をムダなく摂取できます!
・鯖缶はタンパク質や、血流の改善に役立つDHAやEPAが豊富に含まれています。健康が気になる方にもおすすめのメニューです♪


4.マヨネーズを使わずにさっぱりと食べられる!
「和風コールスロー」

<材料>
キャベツ 1/4玉
にんじん 1/4本
塩 小さじ1
◎醤油 大さじ1/2
◎酢 大さじ1
◎サラダ油 大さじ1
削り節 ひとつかみ

<作り方>
①キャベツとにんじんは千切りにする。ボウルに入れて塩を振り5分おき、水気を絞る。
②ボウルに◎を入れて混ぜ、キャベツとにんじんを加えて混ぜる。削り節も加えて混ぜる。

<ワンポイント解説>
・にんじんはスライサーで極細の千切りにすることで、キャベツと馴染んで食べやすくなりますよ♪
・キャベツには胃腸の健康を守るビタミンUが含まれています。
・胃の疲れが気になるときにもおすすめですよ!

是非みなさまも動画を見ながら作ってみてください♪

★レシピ一覧★
Vol.1:リコピン豊富で栄養価の高いトマト活用レシピ

今後も様々な食材のレシピを公開予定!更新はアプリのプッシュ通知でお知らせしますので、是非通知ONにしてお待ちくださいませ♪

関連記事

ページの先頭へ