
こんにちは。タカギのスタッフ早崎です。最近結婚して料理を作る機会が増えてきたこともあって「水」って大事だな、 とつくづく感じています(特にご飯やスープ、炭酸水の味に影響)。普段はペットボトルの水を買っていたのですが本音を言えばちょっと「めんどう」…そんな折、弊社の浄水器の中でも「これはラクできていいかも!」と思った〈蛇口直結型浄水器 mini Neo〉を試す機会があったのでご紹介させてください。
これは、今ある蛇口に簡単に取り付けるだけなのに、最近話題でちょっと心配な PFAS(有機フッ素化合物)の一種PFOSとPFOAを除去してくれる浄水器なのです。

手のひらにのるコンパクトさ!なるほどグッドデザイン賞
箱を開けると、白くてシンプルな浄水器本体と説明書。
「これ、私に取り付けられるかな…」と一瞬不安になりましたが、やってみるととっても簡単!説明書を見ながら、工具も使わずに、数分で取り付け完了しました。
本体が案外コンパクトなので、シンク全体の見た目もスッキリ。
実はこれ、キッチンに馴染む控えめなデザインや操作時の配慮が評価されてグッドデザイン賞を受賞しています。「なるほど」と思いました。

取り付け前の蛇口。これは泡沫蛇口と呼ばれるものです。

泡沫部分はネジ式で簡単に外せます。まず外してから取付スタート!

取り付け作業の流れは大きく2つ。まず初めに、取り付ける蛇口部分のセッティング。そして次は、蛇口部分に本体を取り付けるだけ!蛇口部分の準備ができれば、後はあっという間に終わります。

❶製品の本体についている「取付ナット」を取り外しておきましょう。

❷「付属取付部品」から、今の蛇口径にあう「泡沫固定用リング」と「ゴムパッキン」を準備します。
❸①で外しておいた「取付ナット」に②で用意した「泡沫固定用リング」を蛇口に取り付けます。この時「泡沫固定用リング」内にゴムパッキンを1枚取り付けることを忘れずに!もし取り付け部から水が漏れる場合は、もう1枚パッキンを追加してください。

❹最後にコインを使って、ぎゅっと固く締め付けましょう。コイン用のくぼみがあります!
❺最後は「取付ナット」に本体をドッキングするだけです。これで完了です。

ストレートで水を飲む。お…おいしい!
まずは浄水に切り替えて、コップにそのまま注いで一口。
「……おいしいかも」
クセがなくて、すーっと飲める感じ。
水道水にありがちな“塩素っぽさ”がなくなって、なんだかまろやかです。水って毎日体に取り入れるものだから、これでPFOSとPFOAに対応しているなら、安心できて嬉しい。この「まろやかでクセのない味」に感動したので、 次はいつもの料理に使ってみることにしました。
そしてお米。さらにレタスも!
次に、お米を普段通りに研いで、炊飯器で炊いてみたんですが……炊きあがったときのツヤと香りが、なんだか違う。ふたを開けた瞬間、「あれ?お米ってこんなにいい匂いしたっけ?」とちょっと驚くほど。ふっくら感も、口に入れたときの甘みも、気のせいじゃないと思いました。
正直、「水でそんなに変わる?」と半信半疑だったのですが、素材の味を引き出すって、こういうことなのかも…とちょっと思ったり…シャワーモード × 浄水モードで、野菜は優しくそして美味しくなるように洗ってみました。レタスのシャキッと感がいつもより上がっているような…

お米こそ浄水の出番!水がおいしさの決め手なので、研ぎ始めから浄水を使いましょう。

葉野菜はシャワーモードでやさしく洗える。

カートリッジ交換も簡単で続けやすそう!
洗い物のときは原水、料理やお米を研ぐときは浄水。
使い分ける場面は多いですが、この切り替えボタンがすごく軽くて使いやすい!
浄水のカートリッジの交換もうちは2人なのでおよそ4か月ごと。スムーズに交換できるので、ズボラな私でも続けられそうです。
しかもこの浄水カートリッジは、PFOSとPFOAはもちろん、鉛、残留塩素、濁りなど、さまざまな物質を除去してくれるタカギの独自技術が詰まったフィルターなのです。

※浄水カートリッジの交換サイクルの目安は、浄水使用量・水圧・水質(濁り・赤さび・その他)や、給水設備の配管汚れ・老朽化・工事によって、大幅に短くなる場合があります。

安心して飲める水がたっぷり使える!もう水を買いに行かずにすみます。
飲料用にはペットボトルの水を買っていましたが、肝心なときに無いことも多く…。ペットボトルのゴミもストレスでした。この〈蛇口直結型浄水器 mini Neo〉なら、いつでも蛇口をひねればたっぷり浄水が出てきます。そのまま飲んでも安心って、しあわせですよね。
いい点をまとめてみます
■蛇口に直接取り付けられて、設置が簡単
■ しっかりPFOSとPFOAなどの有害物質も除去してくれる安心感
■ そのまま飲んでもおいしい水
■ お米や野菜の味が、自然と引き立つ実感
■ カートリッジ交換もシンプルで続けやすい
お水って、目に見えないけれど、毎日の食事や健康のベースになるもの。これは料理好きな友人や、実家の母にも安心してすすめられるな、と思いました。実際に使ってみたからこそ、堂々とアピールできます!
「ぜひ使ってみてください!」