【キレイがつづく暮らしをサポートの旅】タカギの多彩なサービス・サポートを担当者に聞きました

家族構成やライフスタイルが変化しても、キレイでおいしい水をお楽しみいただけるように――。タカギでは、多彩なサービス・サポートを用意しています。蛇口一体型浄水器を導入した筆者が、これから長くタカギの蛇口一体型浄水器と付き合っていくためのコツを再び担当者に聞きました。(前回記事はこちら

株式会社タカギ
顧客ロイヤリティ推進課 上田陽香
2014年入社。営業職を経験後、企画職へ。現在は「マイページ」の読み物コンテンツに関わる。日々お客様の声を聞くことで、仕事への前向きな気持ちを後押しされている。

株式会社タカギ 
顧客ロイヤリティ推進課  福井真一
2023年入社。「マイページ」のネットストアのサイト運営を担当。ネットストアを通じ、タカギの製品がお客様の暮らしにどう役にたつのかを伝えたいと日々奮闘する。娘溺愛の2男、1女のパパ。

ライフスタイルの変化にも寄り添うタカギのサービス・サポートとは?

――先日、我が家にもついに蛇口一体型浄水器が取り付けられました!タカギさんにはさまざまなサービスとサポートがありますよね。タカギユーザーになりたての私ですが、まずは何から始めたらよいでしょう?

上田陽香(以下、上田) タカギでは、キレイがつづく暮らしをサポートさせていただきたいという想いから、多彩なサービス・サポートをご用意しています。

タカギのサービス・サポートのイメージ図

上田 まず、ご登録いただきたいのは「マイページ」です。
マイページとは、『キレイがつづく暮らしをサポート』をコンセプトに、お客様の契約情報をスマホやパソコンから、気軽に確認・変更できるサービスです。
さらに、キレイな暮らしに役立つ商品をご購入いただけるネットストアや、お得な役立つ情報をお届けしている読みものコンテンツなどがあります。

タカギの浄水器をご契約いただいているお客様はもちろん、どなたでも無料でご登録いただけるんですよ。

上田 マイページはアプリとWEBサイトでご利用いただけますが、私はアプリでのご利用をおすすめしています。

アプリなら、浄水カートリッジの発送をプッシュ通知でお知らせしてくれるので、交換タイミングを逃しません。また、アプリ限定のポイントやプレゼント企画なども定期的に開催しているので、より便利でお得にご利用いただけます。


――おお、それはすぐに登録しないと。他にもマイページではどのようなサービスやサポートがありますか?

福井真一(以下、福井) 「メンテナンスパック」や、2024年11月から始まった、浄水器部無償交換サービスをアップグレードできる「浄水器部無償交換サービス de アップグレード」※のお申込みもマイページのネットストアで行うことができます。
※浄水器部無償交換サービス de アップグレードをお申込みいただくにはいくつかの条件がございます

お水は、暮らしに欠かせないライフラインです。ただ、そのお水を出す浄水器は複数の消耗部品で構成されているため、使い続ける中で、どうしても経年劣化していきます。
いまは、新しいモノに買い替えればよいという時代ではなく、モノを大事にし、環境にも配慮すべき時代だと思っています。
そこで、タカギは不必要に新品の蛇口交換を促すのではなく、消耗部品のみ交換するメンテナンスを提案しています。その結果として、エコを意識し、永くご利用いただけたらと思っています。

水のある暮らしがもっと便利で楽しくなる「マイページ」活用術

福井 「蛇口と浄水器、ひとつになればいいのに…」そんなお客様の声がきっかけとなり、タカギは世界で初めて蛇口一体型浄水器を誕生させました。 そんなお客様の声を大切にする遺伝子は、マイページにも継承されていて、お客様一人ひとりの声や要望に寄り添えるよう、タカギ独自のプログラムで開発しているんですよ。

たとえばネットストアでは、浄水器のシャワースクリーンや浄水器部をご購入いただけます。その際、わざわざ自分の浄水器の品番を確認したりすることなく、ご登録いただいた設備情報をもとに、最適な製品品番が自動的にお奨めされる仕組みになっています。これも、お客様がご自身で製品品番を調べたり、コミュニケーションセンターへお問い合わせいただく負担を軽減できるようにという想いで開発された仕組みです。

――それはスゴい!

福井 浄水カートリッジの定期交換メンバーはアプリからほとんどの商品が10%オフで購入いただけます。また、アプリをダウンロードしてログインしてご購入いただくと、購入金額の1%分のポイントを獲得できます。

上田 ポイントは、割引クーポンに引き換えたり、プレゼントの応募の当選確率が上がるクーポンにも使っていただけるので、上手に貯めてお得にお楽しみいただきたいですね。

他にも、毎日ルーレットを回していただくと貯まる「ポイントルーレット」や、定期便でカートリッジが届いたときにたくさん貯まる「スペシャルポイントルーレット」やアンケートにご回答いただくことで貯まるポイントなどもありますよ。

毎日ルーレット画面。朝起きたらルーレットを回す習慣がついているお客様も

福井 お得でいえば、「エコステータス(環境貢献度)」に応じたロイヤリティプログラムも知っていただきたいですね。
浄水カートリッジの累積交換回数に応じて、CO2削減量を目安としたエコステータスがランクアップしていきます。CO2削減に貢献すればするほど、ステータスに応じたプレゼント当選倍率アップクーポンや、メンテナンスパック、浄水器部品購入に使えるお得な割引クーポンがもらえます。永くご愛顧いただけばいただくほど、よりお得になっていくという仕組みです。

上田 マイページでは、お客様の暮らしに役立つ情報や浄水器の適切なメンテナンス方法などを「読みものコンテンツ」としてお届けしているので、そちらもチェックしてみてください!

マイページ『読みものコンテンツ』

――タカギとの距離が近くなればなるほど便利になっていく、マイページの魅力がさらに分かりました。本日はありがとうございました。

上田・福井 ありがとうございました。

「キレイがつづく暮らし」は始まったばかり

蛇口をひねるだけで、安心しておいしいお水が飲める。その魅力と洗練されたデザインに惹かれて導入した、タカギの蛇口一体型浄水器。

我が家に取り付けたのは、ブラックマットの『LS』です。色は悩んだものの、水アカや汚れが目立ちにくく、柔らかいタオルでさっと拭きあげればキレイに。また、佇まいがとにかく格好よく、浄水器ながらインテリアの一部のよう。今や我が家に欠かせない存在です。

今回、浄水と原水でDPD試薬による残留塩素実験を実施してみたのですが、原水は一気に色が変わってびっくり。この試験薬が着色するかどうかで、お水に含まれる残留塩素が分かるんですって。もちろん浄水はクリアなまま。

タカギの浄水器をつけてから水道水特有のカルキ臭を感じなくなっていたのですが、この結果に納得。だからゴクゴク飲んでもおいしくて、毎日の料理にも最適なんだなって。

今回、スマホで登録するだけで、より充実したサービス・サポートが受けられることがよく分かり、一層安心しました。私とタカギのお付き合いは、まだまだ始まったばかり。これからともに「キレイがつづく暮らし」を重ねてゆくのが楽しみです。

関連記事

ページの先頭へ